
投資について悩んでない?
- 貯金の資産運用を考えている
- 投資の種類について知っておきたい
- サラリーマンにおすすめの投資手法が知りたい

「ETFをコツコツ積立投資」でお馴染みの群馬俊貴です!
副業に挑戦したいけど特別なスキルもない場合、「投資に挑戦してみよう」と投資に興味を持たれている方も多いです。
この記事を読むだけで、投資の種類とサラリーマンにおすすめの投資について学ぶことができ、銀行口座に眠っている貯金に働いてもらうことで資産を増やすことができます!

私自身、資産運用を始めてから、1年間で5%程度の利回りで運用できているため、今では「なんで貯金を預金口座に眠らせておくの?」という思考になっていますw
- 投資の種類は「株式投資・FX・ETF・不動産」がある
- サラリーマンにおすすめの投資はETFの積立投資
- 「ドルコスト平均法」と「ラテマネーの法則」
サクサクサク〜っと数分で読めますので、まあまあ適当に最後まで読んでみてください!
【副業】社会人のおすすめ副業は「ネット」「投資」「労働」の3種類
投資の種類について

サラリーマンにおすすめの投資は以下の4種類があります。
- 株式投資
- FX
- ETF
- 不動産投資

おすすめは「ETF」で、僕も毎月コツコツ無理しながら積み立ててますw
株式投資
企業が事業資金を集めるために発行するのが「株式」です。
発行された株式を購入することで、出資者の1人として配当金や株主優待をもらうことができます。
株式投資での利益は、主に配当金や株主優待のインカムゲイン、値上がり益であるキャピタルゲインの2種類です。
デメリット:購入時より株価が下がると損をしてしまうことがある。
FX
「Foreign Exchange」の略で、外国為替証拠金取引が正式名称です。
各国の通貨を売買することで差益を狙い、なんと手元の資金の25倍までの取引を行うことが可能で、これをレバレッジと言います。
ハワイ旅行に行った際、日本円をドルに両替することを「外国為替取引」といい、1ドル=90円の時にドルに両替して、1ドル=120円の時に日本円に両替することで30円の利益が得られます。
デメリット:先を読むのが難しく、短時間に大きな損失となる可能性がある。
ETF
「Exchange Traded Fund」の略で、日経平均株価などの指数に連動した上場している投資信託です。
ETFは、復数の銘柄が1つにまとまっているため、1銘柄に投資するだけで数十社〜数百社に分散投資できます。
バンガード・トータル・ワールドストックETF通称「VT」という銘柄では、1株購入するだけで新興国を含む世界47カ国に投資することができます。
デメリット:投資信託とは違って自動積立ができないため自ら購入しなければならない
不動産投資
マンションの部屋やアパート一棟などを購入し、他人へ貸すことで家賃収入を得る投資です。
主な収益は、家賃収入と売買益があり、基本的な投資方法としては月々の家賃収入を得るインカムゲインが主流となります。
不動産投資は、物件を購入する費用が必要ですが、ローンを組むことで自己資金以上の投資ができ、家賃収入を返済に充てることができます。
デメリット:空室リスクや家賃滞納リスクがあり、入居率が影響する。
投資の基本的な知識

投資をする上で大切なのは、マネーリテラシーを高めることであり、「貯金するべき」という意見が多い日本では金融教育から学ぶ必要があります。
アメリカの高校生が学んでいる投資の基本は以下の通りです。
- ドルコスト平均法
- ラテマネーの法則
- ダブルインカム
ドルコスト平均法
株価は数分おきに価格が変動するため、一定の金額で購入することは難しいです。
毎月一定額の投資資金で株を購入するのがドルコスト平均法であり、価格が高い時には株数を少なく、価格が低いときには株数を多く購入し、平均購入単価を低く抑えることができます。
基本的にドルコスト平均法は長期投資向きの戦略で、株価が高騰しても暴落しても売買せずに、毎月一定額をコツコツ買い集めることが重要です。
人間の心理として、株価が高騰や暴落すると「今すぐ売らなきゃ損をしてしまう」という気持ちになりますが、気持ちをグッと抑えて長期投資することが大切です。
ラテマネーの法則
言葉の通り、毎日のラテ代(コーヒー代)を節約することで、将来的に大きなマネーを生み出すことです。
例えば、毎日のコーヒー代300円を我慢すれば、1ヶ月で9,000円、1年で108,000円を投資資金に回すことができます。
仮に、108,000円を年率6%で30年間運用した場合、約1,860万程度まで増えるのです。
毎日のコーヒー代を我慢する「ラテマネーの法則」だけで、将来を安心して暮らすために必要な資金を貯めることができます。
ダブルインカム
インカムとは収入のことで、ダブルインカムとは「収入源を2つ以上確保する」ことで、夫婦で共働きは該当せず、あくまでも1人の収入源が2つ以上あることを言います。
近年では、副業解禁の傾向もありダブルワークをする会社員も多く、本業+副業こそがダブルインカムです。
ダブルインカムのメリットは、単純に収入が多くなり貯金や投資に回せるお金が増えるのと、万が一の場合に収入が途切れないということです。
注意点は、収入が増えると生活レベルも上がってしまい、贅沢をしてしまうのが人間です。固定費や食費などを維持して今と同じ生活レベルを保ち、ダブルインカムを増やしていくことが必要です。
まとめ
投資には「株式投資、FX、ETF、不動産投資」などがあり、長期的に運用して資産を増やしていく投資信託のETFがおすすめです。
特におすすめの銘柄は米国株ETFの「VTI」であり、なんと米国株式市場の企業4000社の株式の詰め合わせパックです。
つまり、一株買うだけでアメリカの企業4000社のオーナーになれると言っても過言ではない。
「投資するお金なんて無いよ」と悩む場合には以下の3点に取り組んでみてください。
- コツコツと少額積立投資
- コーヒー代を節約する
- 副業で副収入を得る
マネーリテラシーを高めて、将来的に自分が安心できる環境を今から作っていきましょう。

最後までご覧いただき感謝です!
コメント