やりたい仕事がなくて転職で悩んでいるピヨ?
今回は、北野唯我さんの著書『これからの生き方。自分はこのままでいいのか?問い直すときに読む本』(世界文化社)で解決していきます!
「好きな仕事で生きていく」これはYouTubeのキャッチコピーです。
しかし、やりたい仕事がわからない社会人は多いのではないでしょうか。
特に、新卒で入社してすぐに退職した方や、20代〜30代で転職する方など、多くいらっしゃると思います。
本書は、あなたの人生の分岐点である「転職」において、自分がどの様な選択をすれば良いか考える書籍です。
3分程度でサクッと読めるので、ぜひ最後までごらんください!
転職は労働価値で決まる訳
本書は、前半部分が漫画編、後半部分はビジネス書の2種類に分かれています。
漫画編では活字が苦手な人でも読みやすいので、読書が苦手な人にも読みやすくなっています。
漫画編では、出版社の講学社に務める主人公を軸に展開されていきます。
また、チョコレート専門店サンセリテとともに、登場人物それぞれの働き方についての価値観が明確になります。
今回は以下の3つの要約と考察を行っていきます。
- 4つの働き方
- 感性とは具体的になに?
- 20代は感性の冒険
4つの働き方
本書では、ドナルド・E・スーパーの14の労働価値、渋沢栄一の著書「論語と算盤」を参考文献としています。
著者が考えたのは、スキル型(知恵)・意思型(意思)・チーム型(情愛)・バランス型(バランス)の4つの働き方に分けることです。
漫画編で登場する人物たちは、上記の4つのどれかに当てはまっています。
自分の身の回りの上司や部下、友達など、正確が似ている人を当てはめて読み勧めるのがおすすめです。
自分の働き方が、どの様な価値観の上で成り立っているか考えて、今後の働き方の参考にすることができます。
感性とは具体的になに?
著者は「感性を磨くこと」が重要だと考えていて、下記の言葉が印象的でした。
重要なのは、何を洞察し、どんな違いを見出すか、その感性を磨く経験です。
P274から引用
普段と変わらない毎日を過ごしていてはいけません。
本当に大切なのは、常に自分なりの価値を見つけて感性を磨き続けていくことなのです。
学生時代を思い返してみると、入学式や卒業式など一定のタイミングで変化がありました。
社会人になってしまうと、自ら入学式や卒業式を定めない限り変化が訪れることはありません。
常に変化を探して見つけ出し、感性を磨き続けることにより、熱中できる物事が見つかるのです。
20代は感性の冒険
私自身、過去を思い返して見ると、実に多くの変化があったと感じます。
18歳の時に芸能マネージャーを目指して上京し、落語家へ弟子入りしました。
21歳から独学でギターや作詞作曲を学び、25歳でGReeeeNが所属する芸能事務所からスカウトされました。
そして現在では、ブロガーとして情報発信の活動をしています。
実際に多くの入学式や卒業式を自ら作り出し、多くの価値観を見つけて感性を磨いてきました。
今まで否定していたことを受け入れる余裕ができたり、今まで受け入れていたことが許せなくなったり、変化は少なからずあります。
20代は長い人生の中で「感性の冒険」であり、多くの経験をすることで価値観を積み上げていくものだと強く実感しました。
自分の労働価値を再確認しよう!
本書を読むことで、自分が働く上で大切にしていることは何か?という問いに対して、深く考えることができました。
本書を選んだ理由
本書を選んだ理由は、純粋に「人は何のために働くのか」という疑問があったからです。
人々が働くための理由は十人十色で、様々な理由があります。
家族のため、スキルアップのため、成し遂げたい夢を叶えるためなど、その数は無限に広がります。
私自身が当てはまる理由は「成し遂げたい夢」であるため、それ以外の理由について深く知りたかったのです。
本書の目的
本書の目的は、「自分の人生をどうやって生きていくのか」という問い対して考えることだと思います。
何故なら、人生の生き方に明確な答えは無く、働く意味について考えることが大切だからです。
働く目的は、漫画編でも描かれている通り、年齢を重ねるごとに変化していきます。
つまり、労働価値は感性を積み重ねるごとに変化していくものであり、答えはないのです。
本書は、労働価値を見つけるのではなく、労働価値を調べることを重要としていると思いました。
実際に読んだ結果
実際に読んだ結果、自分の労働価値が何を重視しているのか把握することができました。
そして、これからはどんな価値を見つけていけばいいのか指標を見つけることができます。
例えば、私の場合、仕事に対して「スキル」「やりがい」を重視していますが、これからは協調性高くチームで成果をだすことも受け入れなければなりません。
この様に、自分の現時点での労働価値を把握して、これからの目標を見つけることができます。
自分の価値観を磨く大切さ
学生でも社会人でも、知識は勉強で身につけることができます。
しかし、価値は様々な感性を探す上で身に付けるしかありません。
多くの価値観を身につけて熱中できる物事に取り組めば、人生をよりよいものにすることができます。
今後の課題としては、多くの感性を探して価値観を身に着けて、熱中できる物事を見つけることだと考えています。
価値を見つけて楽しい人生を送ろう!
今回は、北野唯我さんの著書『これからの生き方。自分はこのままでいいのか?問い直すときに読む本』の書評でした。
本書は、「仕事がつまらないと感じる」「何のために働いているかわからない」という方におすすめです。
本書を読むことで、働くことにはどんな種類の価値観があるのか、今後自分はどんな価値を探していけば良いのかがわかります。
漫画編では、自分の職場など知り合いを投影して読み進み、後半では自分の労働価値を分析してみてください。
Kindle Unlimitedは、月額980円で200万冊以上が読み放題のAmazonが提供するサブスクリプションサービス。
今回ご紹介した様な書籍(サービス内の書籍は入れ替わる可能性があります)が読み放題です。
Kindle Unlimitedについては Kindle Unlimitedで人生が変わる。 で詳しく説明しています。
人生を変えたいあなた、ぜひ興味本位でご覧ください。
皆さんも、労働価値を把握して、より良い人生を歩みましょう!
最後までご覧いただき感謝です!
コメント