どうも!ナポリタンは懐かしい響きでお馴染みの群馬俊貴です。
今回のテーマは「ナポリの窯の食レポ」です!
パーティーや休日、雨で外出したくない時に注文したくなるのが宅配ピザです。
日本で有名な宅配ピザチェーンといえば、「ピザーラ」「ピザハット」「ドミノ・ピザ」「ナポリの窯」の4社となります。
今回は、その4社の中のナポリの窯のミラノピッツァシリーズ「ペパロニのマルゲリータ」について食レポしていきます。
「ペパロニのマルゲリータ」を実食
たまには贅沢したくなる時もあるということで、早速出前館のアプリを開くとなんとナポリの窯で半額キャンペーンの最中ではありませんか。
今回は、ナポリの窯のミラノピッツァシリーズである「ペパロニのマルゲリータ」について食レポを書いていきます。
公式ページでの説明はこちらになります。

そこで、ナポリの窯ミラノピッツァシリーズであるペパロニのマルゲリータをカートに入れて注文しようとしました。
あれ…。押せない!?
よく見てみると、1500円以上でないと注文出来ないとのこと。
半額で1350円という驚きの安さであったため、なんと1500円の壁にも届かなかったのです。
烏龍茶160円を付け足して1510円で注文し、およそ30分程度という早さで来てくれました。

到着したのがこちらです。
宅配ピザというものを、最近はあまり食べていなかったのでLサイズのサイズ感にびっくりしてしまいました。意外と大きいんですね。
そして、外箱についてもアマゾンを連想させるようなピザとは思えないデザインになっていますが、特に悪い気はせずむしろこれからピザと対面する気持ちを高ぶらせてくれます。
では、そんな気持ちに逆らうこと無くご対面したいと思います。
Open the Door!!

ご覧ください。見事に打ち上げ花火の様な、華やかなミラノピッツァです。
たしかにミラノピッツァというだけはあり、本場の雰囲気をこれでもかというくらいにじみ出ています。
生地は薄そうですが、パリパリしてるのかモチモチしているのか楽しみな所ではあります。
具材に関しては、やはりペパロニのマルゲリータというだけあり、ペパロニが目立ちます。
その他、トマトがちらしてありますので、トマトがどこまで味を主張してくるかも楽しみのポイントとなります。

こちらの小袋は唐辛子でしょうか。
まんべんなくまぶしておきます。
これもまた、いいアクセントとなるかワクワクしてしまいますね。

では実際にいただきま〜す!
う、うわぁ
思わずこんな声がでてしまうくらい美味しいです。
まずペパロニは流石に安定して美味しいです。思ったよりもトマトの味は強いですが、トマトの美味しい風味だけを残したような気持ちのいいサッパリとした味です。そこにバジルの風味とチーズも合わさり、絶妙なバランスでミラノを連想させてくれます。(ミラノに言ったこと無いけどね)ほんのりニンニクの風味もして最高です。
そして、先程の唐辛子のチップは、味を引き締めてくれる役割となり、まるで本気を出した脇役のような素晴らしい働きとなりました。
生地に関しては、薄いながらもモチモチとしていて、食べごたえもあり食感も楽しめる丁度いいバランスの生地でした。
この味は、いままでの宅配ピザでは食べたこと無いような衝撃を覚えました。
上手く例えが見つからないですが、他の宅配ピザは本場の味に近づけたものとしたら、ナポリの窯は本場の味をそのまま食べているような感覚かもしれません。
もし、ミラノへ旅行したとして、店でナポリの窯のペパロニマルゲリータを出されても、気が付かずに食べてしまうかもしれません。
実際のところ、本場の味がわからないので何とも言えませんが、素人からしてもそう感じる逸品だということです。
食べている最中だけ、一瞬だけイタリアへ来たような感覚を楽しむことが出来ました。
本当に美味しかったです。
ご馳走様でした!
まとめ
ナポリの窯ミラノピッツァシリーズのペパロニのマルゲリータを食レポしましたが、いかがでしたでしょうか。
感想を一言でまとめると、ペパロニの美味しさを中心として、その他の具材であるトマトの風味をチーズとバジルで閉じ込めています。
トマトの良いところだけの風味を強く残し、チーズとバジルの絶妙なバランスで包み込むことで、目を閉じれば目の前にミラノが広がるような本格派の味となります。そして、ほんのりと香るニンニクと味を引き締める唐辛子チップが、ちょうどいい具合でアクセントとなります。
生地も、薄いながらもモチモチとしているので、万人受けするピザ生地なので誰もが満足できる食べごたえという感想です。
私もそうだったのですが、宅配ピザは割高のイメージがありなかなか注文することの無い方もいらっしゃるかと思います。
しかし、思い切って注文してみると注文したことに後悔することなく、とても美味しいピザを堪能することが出来ます。
皆さんも、ナポリの窯ミラノピッツア「ペパロニのマルゲリータ」を注文して、本場ミラノの味を自宅で楽しんでみましょう。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
コメント